vol.5 特集
巻頭インタビュー:ロックシンガーTOSHI
子供たちにも、もっと美しい地球を創りたいという想いがある
ロックシンガー「X-JAPANのTOSHI」を経て、子供たちを中心につくったエコロックバンド「T-EARTH」を編成。国境を越えて活躍するTOSHIさんの生い立ちから今後の意気込みまでを大いに語ってもらいました。
一人ひとりの肩を叩くかのように
自分が本当にやりたいことはなんなんだって考えた時に、自分と同じように傷ついてたり、苦しかったり、うまく行ってない人や子供達に、この歌を一人ひとりの肩を叩くかのように届けていきたい。それこそが自分のやりたいこと、それが偽らざる本当の想いなんだと、はじめて自分の中から素直に出てきた瞬間だったと思います。ーTOSHI
聞き手バリアントユニバーシティー 理事長 三輪有子
美しい環境を創り上げる自然との融合
バラクライングリッシュガーデン オーナー ケイ山田
今回、チェルシーフラワーショーに出場しブロンズメダルを受賞したケイ山田さん。彼女はどのようにしてイングリッシュガーデンに出会い、その魅力に魅せられたのか。
そしてそれをどのように日本に広めていられるのかを語ってもらいました。
私も20年間日本でイングリシュガーデンを広めてきた一人として、日本とイギリスの「架け橋」というものを訴えたかった。デザイン的には日本庭園でありながら、イングリッシュガーデンの要素もある、そういう庭を作りたいと思ったんです。
取材・佐藤美穂子
特集1 地球のことを考えるーアースディ
やってみた日、それがあなたのアースデイ
環境問題は、人と生物、地球、人と人のコミュニケーション問題ともいえます。そして私たちはだれも、この地球と100%関わり、家族や友人との間柄にも似た不可分の関係を持っています。だからアースデイは、私たち一人ひとりのものなのです。 アースデイには、代表も規則もありません。
民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。
あなたもぜひ、自分と地球とそこに住むたくさんの生命との対話、アースデイ・アクションを起こしてください。そして、その活動を互いに知らせあい、大きな輪をつくりましょう。
ナチュールアイ 風車の回転で町おこし
自治体としては日本ではじめての風力発電を行った北海道の寿都町の片岡春雄町長。今回は、風力発電を始めるきっかけやどのような形で町に貢献しているか等を語ってもらいました。
インタビュー 寿都町 町長 片岡春雄
取材・本誌編集部
写真提供・寿都町 寿都町
公式ホームページ